小タコ
スーパーに「明石直送」と書いて、小さなタコが売っていた。頭は卵より小さめで、脚も手の平大くらいで、3匹1パックだった。
買ってみて、煮ようとして、ふと考えた。
普通なら、頭の内側というか、実は胴体の中身を出し、脚の間の水かきを取って煮る。こんな小さなタコの水かきなんて、いちいち取って煮るべきだろうか。おでんとか、煮物に、よくもっと小さなタコが丸ごと入っているけど、胴体の中身は出しているんだろうか。
とりあえず、胴体の中身は出すことにして、くちばしは外したけれど、水かきはとらずに煮た。
別に水かきは気にならなかったので、これで良かったようであるが、胴体の中身は一緒に煮ても良かったんだろうか。
Commentaires