寝違い?
10年近く前のことだけど、一人暮らしのお友達から「起きあがれない」という電話がかかってきた。起きあがろうとしても、背中から腰にかけて痛くて、起きあがれない、というのだ。
それで、とりあえず、部屋に行ってみた。扉を開けると、部屋に入った所に座り込んでいる。電話をしたあと、ゆっくり這って、ようやく鍵のロックだけは外したそうだ。とにかくお医者に連れて行こうとしたが立ち上がれない。しようがないから、救急車を呼ぶことにした。でも、そのままの格好じゃというが、腕が上にあがらず、腰も自分で浮かせられないので、着せるのを手伝い、病院に運ばれた。
で、その時の病名が「ごっつい寝違い」だった。背中いっぱいに湿布を貼られて、数日、病院にいたら治ったようだ。その時に、寝違いにも凄いのがあることを知った。
で、今日のことだが、起きようとしたら、背中から腰にかけてがだるい感じがする。ずーっと同じ姿勢でいた時のような凝ったような痛みがある。起きようとしたら、痛みがあって、身体がねじれない。それで10年近く前にお友達の「ごっつい寝違い」を思い出した。
腕は普通に動いたし、激痛というような痛みではないので、腕で支えて、ゆっくり起きあがれた。で、立つと平気だし歩くのも大丈夫だ。でも、身体をねじったり、曲げたりするような動きをすると、それこそ「寝違い」のような鈍い痛みがある。
以前に、背中から腰が痛くなって、尿管結石のせいだったことがあるので、その時に行った病院に行ってみた。タクシーに乗るのに、頭を下げたり、足を上げると、ちょと痛い。ロンドンタクシーみたいなのがあるといいな。
病院で、簡単な検査をされて、整形外科の担当医が月曜なので、その時に来てくださいと言われ、湿布薬を貰った。帰ってゴロゴロしてたが、夕方に居眠りして、夜になって起きてしまった。あんまり変わってないが、若干、起きあがるのが楽になってた。何が原因とも言われなかったが、「ごっつい寝違い」のごっつくないやつだろうか。
Commentaires