文頭
連休の頃から、今のblog界の状況というより、現象についてイロイロ考えていた。その過程で、まとまらないまま、思いついたことを書き殴ったりした。で、何となく、リアルな社会状況とシンクロする格好で、「こういうことかな」と思えてきた。
それをまとめるのがいいんだけど、まとまってしまうと書くのが面倒になった。
ホントは、異文化の軋轢みたいなカタチでまとめられれば良かったんだけど、上下というか、階層の話になったのも、気にいらない。
それはともかく、ココフラッシュとかで、新着一覧を見ると、行下げをしていない人が、している人より多い。このあたりの違いの理由が気になった。
« ロンギとディベート | Accueil | かめ »
Commentaires
字下げをしないのは、メール文化のせいですね。ある年代以上だと、「メールだと字下げしないけど通常の文書は字下げする」習慣があるのですが、ある年代以下だと区別つけてないです。例えば、今の大学生だと講義のレポートを字下げせずに書く人が少なからずいますよ。普通勝手にワープロが字下げしてくれるだろうと思うけど、されてない。逆に不思議。
Rédigé par: コバヤシ | 12/05/2005 14:44