早朝の山道
夜明け前に目が覚めたので、早朝の散歩にと近所の山道を歩いてみた。
「第2候補」だったモリアオガエルの産卵池の隣の谷筋にあたり、近々、タゴガエルを見に行くという話があって、いるかなと思って行ってみた。
歩いていると、足元から、飛び出すアカガエルがいたし、1cmくらいの小型のもいる。それで、見かけた数匹を撮影した。
当然、場所柄からタゴガエルだと思っていたので、裏側までは確認していないのだが、帰って写真を見ると、ニホンアカガエルみたいなのも写っている。再確認しなくては。
途中で見かけたのがカンアオイ。虫食いのあったのもあるので、黒い幼虫を探してみたがいなかった。さなぎになってる時期かもしれない。
そのまま、低い峠を越えて反対側の田圃に出てみたら、シュレーゲルアオガエルの卵塊を発見。
ケロリストのツアーのコースにとも考えたのだが、この山道は、ハイキングコースの一部になっていて、けっこう徘徊ハイカーしている高齢者も多い。なので、人が通った後だと、カエルが山道で見つけにくいかもしれないので、時間が問題になりそう。
Commentaires