クマー
今年は、関西でクマゼミが大量発生しているらしい。とにかく音量が大きい。
でも、昔、といっても、10年ちょい以前は、うちのあたりにクマゼミなんていなかったのだが。
今年は、関西でクマゼミが大量発生しているらしい。とにかく音量が大きい。
でも、昔、といっても、10年ちょい以前は、うちのあたりにクマゼミなんていなかったのだが。
Voici les sites qui parlent de: クマー:
» 京都の夏・クマーな夏 [日々カタログ。]
先週は仕事で京都に行っていた。すみません、そのせいでまた更新滞ってました。 [Lire la suite]
Notifié: 02/08/2005 19:54
Commentaires
先週末は仕事で西(南?)の方に行っていたので、クマーはよく眼にしました。
とにかくうるさいですね、こいつら。音量的にどうこうというよりも、私の住む関東地方には、あんなに朝早くから鳴き喚くセミがいないので、慣れてないぶん、ちょっとストレスになります。
朝からぐったりします。
樹の幹の低いところにも群れていて、簡単に手で捕まえられたりもするのですが、捕まえた時の悲鳴がまたうるさい。どういうつもりなんだろう。
Rédigé par: 非国民 | 28/07/2005 20:01
鳴き声で仲間が集まって来るという話も聞くので、彼らなりの連帯感の表現でしょうか。
どういうつもりも何も、連中はリクツじゃないんでしょう。クマーならアタリマエのことだ。そうだ。そうだ。。。。って、感じかも知れません。
・・・・何か、余計に暑苦しい書き方してるな。私。
Rédigé par: 南郷力丸 | 28/07/2005 22:45