バトン
yopiさんから、バトンがまわってきた。
■飼ったカエルの総数は?
100匹以上。上陸してすぐ放流。
■今、飼ってるカエルは?
モリアオガエルが10匹。卵塊から育てたやつ。
ひょっとしてシュレーゲルアオガエルが1匹。上陸したカエル用のおうちの環境整備用にモリアオガエルの生息池周辺で拉致。
ニホンヒキガエルが1匹。モリアオガエルを食っちゃいけないので、庭に放し飼いしてたのを、今は容器に収容中。
■最後に見た野良ガエルは?
門番のアマガエル。
■よく見る、もしくは思い入れのある5種は
アマガエル。門番してるし、近所の自販機に住みついてるので、よく見る。
モリアオガエル。飼ってるということではなく、元々、好きなのだ。
ニホンヒキガエル。大昔に最初に飼ったカエル。けっこういるのに、そう見られない。
タゴガエル。昔からハイキングとかでよく見るし、最近も見飽きるほど見た。
ミヤコヨッピガエル。先日の野良ケロオフで、渓流の中にいるのを見た大型のカエル。
。。。。ここまで答えたのだが。「カエルの話ばっかりしている人に渡した」というだけで、よく読むとカエルバトンじゃなくて、元のミュージック・バトンだった。
それで、答え直し。
■コンピュータに入ってる音楽の容量は?
1,06GB (1,138,767,524バイト)...iTunes Musicフォルダー内がこんだけ。他にあるかも。
■今聞いている音楽は?
野崎の段切り。‥たまたま、今、電話がかかってきて、着メロ。いつも無音ですが何か?
■最後に買ったCDは?
何だろう。musicCDじゃなくて、データCDだと思うが、
■よく聞く、もしくは思い入れのある5曲
上々颱風/上々颱風
上々颱風はよく聞くのだが、最初のアルバム、上々颱風3、愛があるから大丈夫、を聞くことが多い。
女子十二楽坊 /Shining Energy
単にBGMに流しているだけだが、よく聞く曲ということになるんだろう。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(ロリン・マゼール指揮)/Der Ring des Nibelungen
やる気のない時に、ムリヤリ気分を乗せるために流すBGM。
竹本越路大夫/三十三間堂棟由来・平太郎住処の段
そのうち語ってみたかった曲。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(カール・ベーム, ギュンター・アルント指揮)/魔笛
音楽としてはフィガロの方が好きなのだが、こっちの方がいろんな演出をしてみたいと妄想をかき立てる。
■バトンを渡す5人
ここで、終わり。
Commentaires
>ミヤコヨッピガエル。先日の野良ケロオフで、渓流の中にいるのを見た大型のカエル。
こらこら! でもカエルバトンもいいもんですね。今度作ってみよう。
選んだのってクラシックな曲ばかりですね〜。同じくBGM系ばかり聴くのでカラオケとかでよく困ります(笑)
↓先生、これがよく分かりません。
竹本越路大夫/三十三間堂棟由来・平太郎住処の段
Rédigé par: よっぴ | 03/10/2005 10:18
三十三間堂棟由来・平太郎住処の段は、他の人ですが、一部はここで聞けます。
http://homepage2.nifty.com/jyoururi/kiyari.ram
Rédigé par: 南郷力丸 | 05/10/2005 01:09