千葉という食品
先の食べるカエルの話は、全面的にボツにしたネタだが、部分的ボツというのもある。
そのひとつが「千葉」という食べ物について。千の葉、フランス語だと「millefeuille」ミルフィユだ。白山や猫舌とかいうお菓子もあるんだから、千葉があってもいいんだけど。
千葉の韓国・朝鮮語読みは천엽(チョニョプ)。韓国・朝鮮語では、枚数を数える単位として、「葉」と「帳」を使い分ける。つまり「千葉」というのは「千枚」という意味になり、つまりは日本語で言う「センマイ」。牛の第3・第4胃のこと。
それで、韓国語の方は原稿になったが、フランス語の方はボツ。「センマイとミルフィユが同じ意味」というネタは「センマイ ミルフィユ」で検索してもヒットしないから、一般的じゃないのかな。
なお「ミルフィーユ」というのが「ミルフィユ」の誤用以外にあるらしい、画像検索して知った。
« スウィングガールズ | Accueil | 再就職 »
Commentaires