キーホルダー
Cafe Roomさんの「キーホルダーに何を求めるか」というエントリーにトラックバックです、というSHINOblogさんの
「キーホルダーに求めるもの」というエントリーにトラックバックです。
錠のところの門灯が自動点灯じゃないので、ペンライト。あと、外出する時、あると便利な「ハサミ」や「ピンセット」「キリ」のついたアーミーナイフ。つまり、外出時の実用品のみ。
Cafe Roomさんの「キーホルダーに何を求めるか」というエントリーにトラックバックです、というSHINOblogさんの
「キーホルダーに求めるもの」というエントリーにトラックバックです。
錠のところの門灯が自動点灯じゃないので、ペンライト。あと、外出する時、あると便利な「ハサミ」や「ピンセット」「キリ」のついたアーミーナイフ。つまり、外出時の実用品のみ。
Commentaires
南郷さんのことだから、食玩とかドロンジョ様をつけてるのかと思ったら
意外にも実用的なので少し驚きました(おい)。
こないだ法事で埼玉に行ったとき、
道が真っ暗で、思いっきり転んで大流血しました。
ヒザからダラダラ血を流しながらお経聞いてたよ・・・。
私もペンライトつけようかな・・・・。
Rédigé par: しのぶ | 23/12/2005 14:34
こういうの「七つ道具」っていうのでは?(笑)
いやはや、くらいところでごそごそやっていると
職質されないようにご注意!
Rédigé par: ピンク | 23/12/2005 23:32
たぶん、真っ暗な所で転ぶような歩き方をする人は、わずかなペンライトの明かりだと転ぶような歩き方をするし、転んだ時のダメージは、後者の方が大きいかと。
キリとかは開いたペットボトルに空気穴を開けたり、ハサミはプリクラを分配したりと、けっこう便利だっせ。
Rédigé par: 南郷力丸 | 25/12/2005 08:24
>南郷さん、こんばんは。
先日はコメントありがとうございました。
またぜひ遊びに来てくださいね。
キーホルダー、実用的な作りですね~。
>しのぶさん、
大流血って大丈夫ですか?
流血と聞いただけで、コワくなってしまう小心者な私ですが。。
しのぶさんとこで、キーホルダー自慢しない?
とせっかく声かけてもらったのですが、
自分のはほんと単なるキーホルダーに
鍵ひとつ付けてるだけなので、
今回のトラバには参加しませんでした、すいません(涙)。
と言うか、人様のところでつらつら書いて
ごめんなさい、ですなあ。
ちなみにここでは月の綴りは
英語でなくて、おフランス語(?)なのでしょうか。。
Rédigé par: coply | 27/12/2005 00:32
ココログって、カレンダーも付けられるんです。そして、今は治っているのですが、標記をおフランス語にしてもアラビア語にしても、そのカレンダーが英語のままというバグがあり、面白がっておフランス語にしてました。その名残です。「MyblogList」も書き換えないと。。。。。
Rédigé par: 南郷力丸 | 27/12/2005 10:24
仏語は、そうゆう理由からだったのですね。
私は南郷さんのことだから(爆)
英語が嫌でその反抗心から……なんて
理由があるのかも??と思ってしまいました。
あ、話がある種(爆)若干込み入ってしまいましたね(汗)。
気になさらないでください(と言いながらコメントすな)。
Rédigé par: coply | 27/12/2005 16:56
>coplyさん
ご心配いただいてありがとうございます(笑)。
骨が見えるほどじゃなかったけど(おい)
正直けっこうやりました~。
バンドエイドの関係者じゃないですが(笑)
キズパワーパッドを使ってたら傷口がキレイに治りましたよ、
「絶対跡が残る」と思っていたので、これ、かなり良いかも。
トラバの件は全然お気になさらずねっ。
特にキーホルダーとかってかなり個人的なものなので
逆にあまり公開しない方が良いんじゃないかとも思いました。
鍵山が見えたら偽造される危険もあるしね~。
南郷さんとフランス語、ちょっと見はあり得ない取り合わせですね~。
Rédigé par: しのぶ | 27/12/2005 17:40