日本インターネット映画大賞
このblogにもコメントいただいてる方とチャットしていたら、「日本インターネット映画大賞」に参加してみたら、と言われた。
映画館じゃほとんど見ないのだけれど、参加してみることにした。DVDで見ることが多いので、「今年、見た映画」に「去年、公開された映画」がけっこう多い。
3丁目の夕日は映画館で見るつもりだったが、公開が延長されたのでまだ。だから、申し訳ないが、投票対象外。
『日本インターネット映画大賞 投票フォーマット 』
投票部門 (日本映画)
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
【作品賞】(5本以上10本まで)
「オペレッタ狸御殿 」 10点
「パッチギ 」 7点
「真夜中の弥次さん喜多さん」 6点
「下妻物語 」 4点
「 ヴァイブレータ 」 3点
【コメント】
「今年、見た」けれど「去年、公開された」映画は、割り引いて投票しました。
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[鈴木清順] (「オペレッタ狸御殿」)
【コメント】やっぱり、この人のデタラメぶりは日本映画の至宝だと思います。
【主演男優賞】
[中村七之助] (「真夜中の弥次さん喜多さん」)
【コメント】ホントに危ない人に見えて、凄かった。
【主演女優賞】
[チャン・ツィイー] (「オペレッタ狸御殿」)
【コメント】ブーディ、ブーディという台詞が音楽だった。
【助演男優賞】
[ケンドー・コバヤシ] (「パッチギ」)
【コメント】この人のおかげで、作品が下品にならず笑いに昇華できてると思う。
【助演女優賞】
[寺島しのぶ] (「男たちの大和/YAMATO」)
【コメント】あのクソ映画で、唯一見られたのが獅童であり、それも、この人との1シーンがあったがため。
【新人賞】
[橋本真也] (「ああ一軒家プロレス」)
【コメント】今年、公開じゃないけど、あの嘘くささは、おバカ映画には貴重。今後、化ける役者。
« スイミング・プール | Accueil | アスラ »
Commentaires
日本インターネット映画大賞へのご投票ありがとうございました。これで投票は受理されました。発表は1月下旬を予定していますので、楽しみにお待ちください。
Rédigé par: 日本インターネット映画大賞 | 04/01/2006 18:12
日本インターネット映画大賞へのご応募ありがとうございました。遅くなりましたが、集計結果を発表いたしましたので報告します。
Rédigé par: 日本インターネット映画大賞 in ブログ | 19/02/2006 14:26