飛行機を上から見る
搭乗の時は横から見るが、普段は下から見ることが多い飛行機。それを上から見てみた。といっても、グーグル・マップのサテライトで。
関西空港だが、どこの航空会社も上が白で見分けがつかない中、KLMのジャンボだけ判別できる。 カンサイ空港の次にカンサイ機と思って、横須賀を見たら空母がいた。でも飛行機は載っていない。
それで艦載機は厚木にいた。ホーネットとイントルーダーか。トムキャットらしきのもいる。
艦載機じゃないがオライオン。そして、一緒に写ってるのはホークアイとプラウラーか。
フランクフルト空港では3機続いて離陸する飛行機。。。。というわけではなく、写真撮影のタイムラグで同じ機体が3箇所に写ってるだけだと思う。
こちらは博物館の保存機。機種はイギリス製のトライデントという旅客機だけど、さて、場所はどこでしょう。
ついでに船。青函連絡船の羊蹄丸。まず八甲田丸をチェックしたのだが、サテライト写真の解像度が地域によって違い、八甲田丸は判別不可能だった。
天保山の渡船は航行中。
Commentaires
よく判別できますね。凄いです。
トライデント、北京ですか?
そういえば最近空母リンカーン、いらっしゃいましたね。
Rédigé par: ゆっこ | 27/05/2006 18:00
判別って、あってるかどうかはわかりません。トライデントと機種まで書けばわかりますね。地上からの写真がどこに行ったか行方不明。
Rédigé par: 南郷力丸 | 28/05/2006 23:27