今年も
カエルというのはあまりアタマが良くない、というかアタマ悪い。だから、道路に水たまりが出来てるだけなのに池だと思って卵を産んだりする。当然、オタマジャクシになって落ちても干からびるだけ。なので、そういうのを見つけると、近くの池に移したりするわけだが、先週に見つけた小さいのは、近くに止水もないので、お持ち帰りしてみた。
水を入れた容器に浮かべていたのだが、その玉の中からオタマが出てきている。昨年の残りの配合飼料とチンしたキャベツを入れたら食ってる。
« ジービーレーサー | Accueil | 11日目 »
Commentaires
>>道路に水たまりが出来てるだけなのに池だと思って卵を産んだりする。
「あーーっ!う、生まれる~~~っ!!」って
トイレとか移動中の車内で生んじゃった、みたいなもんじゃないんですか?
Rédigé par: しのぶ | 03/06/2006 00:31
我慢できずにぴゅっっぴゅと。
どんなカエルになるんでしょうかねえー。以前持ち帰ったらウシガエルになってビックリ…。
Rédigé par: 瑠璃子 | 03/06/2006 00:33
カエルの場合、産卵と受精は同時なので、やっぱり「あーーっ!う、ガマンできない~~~っ!!」ってトイレとかそこらの物陰で。。。という感じです。
それで、卵は木の枝にぶら下がってるやつなので、育ってもモリアオガエルになるはずですが、模様は不明です。腹に☆とかあったら面白いけど。
Rédigé par: 南郷力丸 | 03/06/2006 00:38
私のうちも蛙飼ってます。
黒くて、にゃーってなくから不思議なんですけど。
(キース・リチャーズ)
Rédigé par: 瑠璃子 | 06/06/2006 13:59
蛙の種類も多いですから。蛙を捕っててヤシから落ちたのですか?
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/06/2006 19:59