« シベリア超特急5 | Accueil | チャーか土竜か »

17/07/2006

スイカ畑

すいか 3日間限定のタイトルバックの後は「夏らしく」ということで、たまたま見かけたスイカ畑にしてみた。横長にトリミングしたのでわかりにくいので、左がもう少し周囲がわかるような写真。ナスが隣になっていて、ナスの足元にも1個なっている。スイカが傷まないように「座布団」が敷いてある。
すいか 満月の夜、チャーがスイカを囓りに来るらしい。見たいと思って満月の日をチェックしたら、8月9日だ。それまでには採りいれられてしまいそうだ。それにサスマタを持って行くらしいが、持ってない。代わりにサルマタを持って行こうにもそれもない。だいたいチャーって、どんなのだ。わからないので、ぐぐって想像図を作ってみた。

|

« シベリア超特急5 | Accueil | チャーか土竜か »

Commentaires

TBありがとうございます。
なんてシュールな映像!
どうしてチャーと訳されたんでしょうねぇ??
しばし不思議な気分に浸りました・・・・

Rédigé par: abi.abi | 08/05/2008 22:57

 チャーに関しては次のエントリーで書いていますが、たぶん中国語の発音が「チャー」に近いから、意訳せずに音訳したのでしょう。

Rédigé par: 南郷力丸 | 09/05/2008 21:25

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: スイカ畑:

» チャーか土竜か [pokoponにっき]
 月夜の晩にスイカを囓るのは「チャー」だと思っていた。それで念のために、前のエントリーを書いた際にネット上でチェックしてみた。ところが、囓るのは「土竜」だという文が出てきた。そこで少なからず混乱した。... [Lire la suite]

Notifié: 11/04/2007 08:14

« シベリア超特急5 | Accueil | チャーか土竜か »