« ヤクザvsマフィア | Accueil | キハ82系原形化(Nゲージ) »
今夜は6匹、起きていた。冬の間に土の中で干からびているのもいるかもと思っていたが、6匹とも無事だったようだ。大きさは5ヶ月前の冬眠前と変わらず。当たり前だけど。
14/04/2007 dans モリアオガエル | Lien permanent
今年は暖冬予想で、確かにいつまでも暖かだったため冬眠は断念しました。 以前気温の急変での失敗があり、ナーヴァスになってしまいました。
Rédigé par: Na-ki | 14/04/2007 22:59
この連中、山道の上の卵塊からですから、本来ならオタマになった時点で全滅のはずですし、産地も近所なので、なるべく自然状態に近くしておいて、うちで越冬できない気温なら自然状態でも越冬できないはず、という、一種の割り切りがあります。半分くらいは越冬できるかと予測してたのですが、全員生存だと、今度は、餌の調達が大変になってきます。 水槽が汚れていて掃除もしたいのですが、越冬はしたものの、まだ動きも鈍いし、入れた蛾もあまり減ってないようなので、今月いっぱいは様子見です。
Rédigé par: 南郷力丸 | 14/04/2007 23:54
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 325日目:
Commentaires
今年は暖冬予想で、確かにいつまでも暖かだったため冬眠は断念しました。
以前気温の急変での失敗があり、ナーヴァスになってしまいました。
Rédigé par: Na-ki | 14/04/2007 22:59
この連中、山道の上の卵塊からですから、本来ならオタマになった時点で全滅のはずですし、産地も近所なので、なるべく自然状態に近くしておいて、うちで越冬できない気温なら自然状態でも越冬できないはず、という、一種の割り切りがあります。半分くらいは越冬できるかと予測してたのですが、全員生存だと、今度は、餌の調達が大変になってきます。
水槽が汚れていて掃除もしたいのですが、越冬はしたものの、まだ動きも鈍いし、入れた蛾もあまり減ってないようなので、今月いっぱいは様子見です。
Rédigé par: 南郷力丸 | 14/04/2007 23:54