« 関連blogって | Accueil | 梅川忠兵衛 »

07/04/2007

タケノコ タケノコのシーズンで、値段も下がっている。やや小ぶりだけど、2つで400円程度だったので、買ってきて茹でてみた。皮を剥いて、米ぬかと鷹の爪で約1時間。
タケノコ まずは定番の若竹煮。シンプルに昆布だしと薄口醤油だけ。
タケノコ 軟らかい所は、そのままスライスしてみた。豆腐と西京味噌、山椒をミキサーしたものをかけてみた。
タケノコ 竹を食うといえばパンダである。パンダといえば四川である。四川といえば川菜ということで、川菜風というより、単に豆板醤を使っただけなのだが、牛肉と筍の炒め物を作ってみた。ピーマン、生姜、ニンジン、キクラゲ、まいたけを入れてみた。
 もちろん、ニセ川菜である。もし、四川省に悪事が官僚からタレこまれないようにと、政治家が官僚の天下り先に「本物の川菜料理認定機関」を作っても、きっと認定されない。

|

« 関連blogって | Accueil | 梅川忠兵衛 »

Commentaires

美味しそう~(*^-^*)

ぜひお嫁に欲しいです。

Rédigé par: ゆっこ | 09/04/2007 20:58

 そちらの方じゃ、太いタケノコよりも細いのが好まれますね。

Rédigé par: 南郷力丸 | 10/04/2007 07:45

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: :

» 襲名披露 [Gazing at the Celestial Blue]
 去年の今頃といえば報道を見て回って精神的に消耗していたこともあり、ましてや肝心のモデルがいなかったので、エントリにすることはできなかった。  だがしかし、1年の空白を経て、その名を名乗りえる後継者は見事に才能を開花させた(多分)。 ... [Lire la suite]

Notifié: 01/05/2012 18:53

« 関連blogって | Accueil | 梅川忠兵衛 »