524日目
寒さのせいか動きが鈍い。昼間は落ち葉の下で、夜になると外に出てくるやつもいるが、昼夜ずーっとガラスにへばりついて寝てるのもいる。
上は小さめの3cmちょっとのやつ。左は大きめの5.5cmと中型のやつ。 最大のやつが一時、下に降りていた。今年産まれと大きさの比較。
体半分、枯葉に隠れているやつと、枯葉の下から出てきてコオロギに食らいついたが、枯葉のカケラも口に入れてしまい、出そうとしているやつ。
寒さのせいか動きが鈍い。昼間は落ち葉の下で、夜になると外に出てくるやつもいるが、昼夜ずーっとガラスにへばりついて寝てるのもいる。
上は小さめの3cmちょっとのやつ。左は大きめの5.5cmと中型のやつ。 最大のやつが一時、下に降りていた。今年産まれと大きさの比較。
体半分、枯葉に隠れているやつと、枯葉の下から出てきてコオロギに食らいついたが、枯葉のカケラも口に入れてしまい、出そうとしているやつ。
Voici les sites qui parlent de: 524日目:
» ストレス発散! [お玉おばさんでもわかる 政治のお話]
南郷力丸様ところで癒してもらって、頑張るお心をもらうお玉です。なぜか、苦手なはずの水葉さんもコメしているのを発見・・・なんだ!嫌い嫌いも好きのうち〜だったンじゃん。南郷様のところの日本のカエルさん達はどの... [Lire la suite]
Notifié: 30/10/2007 12:29
Commentaires
同時期のウチにいる個体が見劣りします。
Rédigé par: Na-ki | 30/10/2007 11:34
無断で持ち帰ったこの子達をうちで紹介してます・・m(_ _)mリアルに本物もほしい!!です。おしりがかわゆい(*^_^*)
Rédigé par: お玉おばさん | 30/10/2007 12:24
あんまり世話をしてないのに、妙にデカくなったのがいて、不思議です。
>お玉さま
冬なら郵送で送っても大丈夫でしょう。飼育容器を準備しますか?
Rédigé par: 南郷力丸 | 30/10/2007 17:22
娘の愛蛙教育のために、がんばって一緒に見てみましたが、、、
娘「きもちわるいねぇ!」
蛙嫌いは遺伝かもしれません。(^_^;)
今後平気になって、カエルやオタマジャクシをお持ち帰りしないよう祈るばかりです。
Rédigé par: 水葉 | 30/10/2007 19:14
娘さんを立派なケロリストに養成しようと思ったのに。
アンパンマンとのコラボ企画でもしようかな。
Rédigé par: 南郷力丸 | 30/10/2007 19:59
初めまして。お玉おばさんが、あまりにもかわいい、と言われるのでのぞきました。何ともいえないですね、あの目など。飼っておられるみたいですね。アルファベットは理解しがたく、とんでもないところに、名前を書いているかもしれません。間違っていたらごめんなさい。
Rédigé par: ひとみ | 31/10/2007 01:03
拾ってきた卵が、そのままカエルになってしまったもので、飼っているといえるんでしょうね。
たぶん、来年になったら鳴き出すんでしょう。
Rédigé par: 南郷力丸 | 31/10/2007 21:02