« 事実を超えたエンタメ人気 | Accueil | 今日の野良鳥(10月12日) »

11/10/2007

しのぶ

モリアオガエル いつもの昨年生まれのではなく、こちらは今年生まれの放流漏れ。2cm弱で、昨年生まれの同時期と比べても成長が遅め。ほとんどバナナばっかりやってるからか。もちろん、バナナを食うわけではなく、バナナに来る虫を食うんだけど。
 当初は感染症予防のため、別の容器に入れていたけれども、この大きさの差だと、昨年生まれのに食われてしまいそうで、まだ別居中。
しのぶ 別居容器用に用意したシノブ。着生植物なので、止まり木上に苔玉を置こうかと思っていたのが、今月末が万聖節のために売ってた鉢が、何となく似合うように思ったので植えてみた。

|

« 事実を超えたエンタメ人気 | Accueil | 今日の野良鳥(10月12日) »

Commentaires

感染予防って、あれですか?ツボカビ?

うちのブログに「しのぶ 育て方」で来る人って
けっこう多いんですよね。
この鉢だと数ヶ月語には鼻毛どころか
目毛も口毛も生えてきそうです。

Rédigé par: しのぶ | 14/10/2007 01:38

 ツボカビは大丈夫だとは思うのですが、60日は隔離してます。
 「しのぶ 育て方」で検索したところ、しのぶは冬には枯れて、春にまた出てくるらしいので、冬の間に鼻毛とか刈り取ればと思ってるんですが。止まり木に株分けしてもいいし。

Rédigé par: 南郷力丸 | 14/10/2007 11:24

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: しのぶ:

« 事実を超えたエンタメ人気 | Accueil | 今日の野良鳥(10月12日) »