今日の野良鳥(11月4日)
イソシギかと思ったら、頸の周囲が白い。どうもイカルチドリ、Charadrius placidusらしい。4kmほど下流では昔から親しまれた鳥。大きさ比較用にバックにセグロセキレイ。
近くにカワラヒワ、Carduelis sinicaも来たが、同じフレームに納まる距離じゃなかった。
カワセミ、Alcedo atthisも通過したので、留まった先で。
このカワセミは、たぶん、うちから最も近い所にいるやつで、雌。近所だけど、けっこう長い距離を飛び回ってるのと、水面に近い道がない川にいることが多く、撮るのは10月13日以来だと思う。よく撮られてるのは、それぞれ別の所だけど、雄が多い。
Commentaires