今日の野良鳥(12月12日)
近所に用水というか人工の川があって、両側が道路になっていて岸辺に街路樹が植わっている。その桜が咲いている写真を以前にアップしたが、樹木が連続しているわけで、エナガとシジュウカラの群れとかに遭遇する。
桜にカエデも混じっており、群れの中にメジロ、Zosterops japonicusもいた。
エナガ、Aegithalos caudatus。道が狭いので、川側じゃなくて、反対側の電話線や家の庭木に留まったりもする。
コゲラ、Dendrocopos kizukiもよく群れに混じっている。春に咲いてるのをアップした桜の木をつつく。
毎日のように見るメンバーだけで、キクイタダキも混じってないかと期待したが発見できなかった。
なお、別の場所というか公園で遭遇した群にはキクイタダキ、Regulus regulusがいたが、やはりまともに撮れない。
これは夕方に見かけたユリカモメ、Larus ridibundusの群。サンケイ新聞なら数えてくれるか。
Commentaires