今日の野良鳥(1月14日)
駐車場のハクセキレイ、Motacilla alba lugens。河原に多い鳥だけど、雪の積もる地域では、除雪のしてある空き地ということから駐車場でよく見かけるのかもしれない。
セグロセキレイ、Motacilla grandisは雪の積もった田圃にいた。
モズ、Lanius bucephalus。
ムクドリ、Sturnus cineraceus。
シメ、Coccothraustes coccothraustes。
駐車場のハクセキレイ、Motacilla alba lugens。河原に多い鳥だけど、雪の積もる地域では、除雪のしてある空き地ということから駐車場でよく見かけるのかもしれない。
セグロセキレイ、Motacilla grandisは雪の積もった田圃にいた。
モズ、Lanius bucephalus。
ムクドリ、Sturnus cineraceus。
シメ、Coccothraustes coccothraustes。
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(1月14日):
» オオハクチョウかコハクチョウか?? [あしたはどっちだ!]
以前、近所の池の白鳥を紹介したけれど、私はあの子達をオオハクチョウと信じて疑わずにいた。でも、なんだかオオハクチョウとコハクチョウってそんなに歴然とした違いが、私みたいな素人には、はっきりいってわからない!バードウォッチングの素敵な写真が沢山ある南郷力丸さまに伺ったところ、見分け方の書いてあるサイトを教えてくださった。今日は確かめにいってこようと思っていたのだが、急な仕事が入り昼間時間が取れず行けなかった・・・・・残念!!悔しいので、以前の写真を見直してみた。 う~ん、これはやっぱりオ...... [Lire la suite]
Notifié: 16/01/2008 19:10
Commentaires