« モクレン | Accueil | こぶし »
ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。 イカル、Eophona personata。
30/03/2008 dans 恐竜の子孫 '08 | Lien permanent
カワセミも良いけど、ルリビタキの方が可愛げがあって好きです。 野鳥の中ではヒタキが一番好きかな。 というより、なんとか知ってる名前が出てきたので、コメントしてみました。
あと、近所でよく見かけるのはヒヨドリらしい、というのを 南郷さんとこで知りました。 ただ、何ヒヨドリかが分からない・・・。
Rédigé par: しのぶ | 31/03/2008 00:08
どこにでもいて、梅や桜を突いてるのは、何ヒヨドリというより、ただのヒヨドリです。何なら「とりぱん」というマンガでも見れば、岩手の鳥のことが載ってますんで、行くときに役立つかも。
Rédigé par: 南郷力丸 | 31/03/2008 09:12
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(3月30日):
Commentaires
カワセミも良いけど、ルリビタキの方が可愛げがあって好きです。
野鳥の中ではヒタキが一番好きかな。
というより、なんとか知ってる名前が出てきたので、コメントしてみました。
あと、近所でよく見かけるのはヒヨドリらしい、というのを
南郷さんとこで知りました。
ただ、何ヒヨドリかが分からない・・・。
Rédigé par: しのぶ | 31/03/2008 00:08
どこにでもいて、梅や桜を突いてるのは、何ヒヨドリというより、ただのヒヨドリです。何なら「とりぱん」というマンガでも見れば、岩手の鳥のことが載ってますんで、行くときに役立つかも。
Rédigé par: 南郷力丸 | 31/03/2008 09:12