« 今日の野良鳥(4月9日) | Accueil | 今日の野良鳥(4月10日) »
うちでは、あまりバターを使わない。揚げ物用を別格として、食用油脂でよく使うのはブッチギリで胡麻油、ついでオリーブ油だと思う。けれども、たまに卵や肉を焼いたりに使うので置いてあるわけで、あまり古くなってもいけないと思って、もやし炒めに使ってみた。 なお、農水省の減産計画の失敗で品不足というバターだが、近所のスーパーを見たら雪印はあった。小岩井と四つ葉も置いてたはずの店では、四つ葉の無塩の方だけあった。
10/04/2008 dans グルメ・クッキング | Lien permanent
地元なのに最近小岩井バターがみつからないし、牛乳も安売りにでない。 知り合いの飲食店では「バターは品薄なので1ポンド限定で値段はその時のご相談で」と言われたらしい。
Rédigé par: 龍 | 10/04/2008 00:58
牛乳飲んで背が伸びるという話も聞きますんで、安売りに出るといいですね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 10/04/2008 19:07
おわ!雪印あったんですね! 電車で女性週刊誌の吊り広告を見かけたんですが そこにも「バターがない!」って、どっかで聞いたようなタイトルが書いてありました。 無塩とか、切れてるバターとかはまだ多少手に入りやすいみたいです。
つうか龍さんとこでもみつからないんだ・・・。 くずまきとか奥中山とかのもないのかな・・・。
Rédigé par: しのぶ | 10/04/2008 23:46
別の店で四つ葉の加塩もありました。加塩は買えん、てこともなさそうです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/04/2008 00:33
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: もやしのバター炒め:
Commentaires
地元なのに最近小岩井バターがみつからないし、牛乳も安売りにでない。
知り合いの飲食店では「バターは品薄なので1ポンド限定で値段はその時のご相談で」と言われたらしい。
Rédigé par: 龍 | 10/04/2008 00:58
牛乳飲んで背が伸びるという話も聞きますんで、安売りに出るといいですね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 10/04/2008 19:07
おわ!雪印あったんですね!
電車で女性週刊誌の吊り広告を見かけたんですが
そこにも「バターがない!」って、どっかで聞いたようなタイトルが書いてありました。
無塩とか、切れてるバターとかはまだ多少手に入りやすいみたいです。
つうか龍さんとこでもみつからないんだ・・・。
くずまきとか奥中山とかのもないのかな・・・。
Rédigé par: しのぶ | 10/04/2008 23:46
別の店で四つ葉の加塩もありました。加塩は買えん、てこともなさそうです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/04/2008 00:33