今日の野良鳥(5月6日)
カワラヒワ、Carduelis sinica。
イソヒヨドリ、Monticola solitarius。♂、3階建ビルの高架水槽脇の配線の上にいた。
イソヒヨドリ、♀。隣のビルの屋上手摺、アンテナ脇にいた。
オオルリ、Cyanoptila cyanomelana。もう、人里を通過して山に行ったかと思ったが、若鳥で遅れているのか。
イカルチドリ、Charadrius placidus。
ダイサギ、Ardea alba。
バン、Gallinula chloropus。
エナガ、Aegithalos caudatus。お食事中。独立したエントリーにしてトラックバックし、「ココロを鍛える」のに貢献しようとも思ったのだが。
センダイムシクイ、Phylloscopus occipitalis。虫を食べるから「ムシクイ」というのはわかるが、なぜに「センダイ」か。調べてみたら鳴き声が「鶴千代君〜」と聞こえるからだとか。「大名というものは飯も何も食べずに、こう座つているものじゃ、のう乳母、おれは強者じゃ」の鶴千代君で、センダイらしい。
Commentaires