« 今日の特定外来生物 | Accueil | 今日の野良藤 »
スズメ、Passer montanus。巣立ち直後の幼鳥。 ヤマガラ、Parus varius。 コゲラ、Dendrocopos kizuki。 イカル、Eophona personata。 イソシギ、Actitis hypoleucos。
04/05/2008 dans 恐竜の子孫 '08 | Lien permanent
エリザベス・テイラーとリチャードバートンの出ていた映画『いそしぎ』の主題歌は、最も好きな歌曲の一つで、何百回(何千回?)と口ずさんできましたが、初めてその姿を見せていただきました。
Rédigé par: argon | 05/05/2008 00:39
このblogで最初にイソシギを載せた時にも書いたのですが、この「イソシギ」はアメリカ大陸にはいないのです。なので、映画の「いそしぎ」はこのイソシギとは違う可能性が高いです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 05/05/2008 01:56
ご丁寧なお返事を有り難うございます。 アメリカ大陸にいないのに映画のタイトルにまでなったということ、それにいささかノスタルジーやデカダンといった色合いを帯びたあの曲調から、もう少しミステリアスで艶やかな姿を想像していたのですが、意外や素朴で野趣に富んだ鳥だったのですね。
Rédigé par: argon | 05/05/2008 21:07
あの曲は他にタイトルがあったと思います。「いそしぎ」という映画のテーマだったので「いそしぎ」と言われているだけで。その映画に出ていた鳥は、イソシギの近縁種ではあるんでしょうが、ロス近辺の話なので、この鳥ではないと思います。
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/05/2008 04:12
何度もすみません。 そうでした。『The shadow of your smile』 このタイトルだからこそのあの曲調なのでした。
Rédigé par: argon | 06/05/2008 23:02
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(5月4日):
Commentaires
エリザベス・テイラーとリチャードバートンの出ていた映画『いそしぎ』の主題歌は、最も好きな歌曲の一つで、何百回(何千回?)と口ずさんできましたが、初めてその姿を見せていただきました。
Rédigé par: argon | 05/05/2008 00:39
このblogで最初にイソシギを載せた時にも書いたのですが、この「イソシギ」はアメリカ大陸にはいないのです。なので、映画の「いそしぎ」はこのイソシギとは違う可能性が高いです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 05/05/2008 01:56
ご丁寧なお返事を有り難うございます。
アメリカ大陸にいないのに映画のタイトルにまでなったということ、それにいささかノスタルジーやデカダンといった色合いを帯びたあの曲調から、もう少しミステリアスで艶やかな姿を想像していたのですが、意外や素朴で野趣に富んだ鳥だったのですね。
Rédigé par: argon | 05/05/2008 21:07
あの曲は他にタイトルがあったと思います。「いそしぎ」という映画のテーマだったので「いそしぎ」と言われているだけで。その映画に出ていた鳥は、イソシギの近縁種ではあるんでしょうが、ロス近辺の話なので、この鳥ではないと思います。
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/05/2008 04:12
何度もすみません。
そうでした。『The shadow of your smile』
このタイトルだからこそのあの曲調なのでした。
Rédigé par: argon | 06/05/2008 23:02