« 今日の野良鳥(7月2日) | Accueil | 広角レンズで撮りたくない生物 »

03/07/2008

今日の野良鳥(7月3日)

 友人からふくろうの質問があり、ちょうどヒマな時刻だったので、ご案内。昨日と同じ木にいたが、場所を変えており、撮りにくくなっていた。
アオバズク アオバズク、Ninox scutulata。昨日の最後の1枚と同じの。
アオバズク 昨日に数枚載せたアオバズク。この木の下は人通りがけっこうあるので、そちらを見ている。
アオバズク 先月に載せてたアオバズク。
ムクドリ ムクドリ、Sturnus cineraceus。寺の杉林にいた。
ゴイサギ ゴイサギ、Nycticorax nycticorax。帰りに川沿いを歩いていたら抜かして行った。

|

« 今日の野良鳥(7月2日) | Accueil | 広角レンズで撮りたくない生物 »

Commentaires

あ〜、この方は「上から目線」だ!
いや、生アオバズクを見てみたいです。
こういうの、うちの近所にはまずいないんじゃないかと思うんですが。

Rédigé par: アキラ | 04/07/2008 01:25

 上から下を見るのに「上から目線」は正しいわけで、ただ「上から目線」でいると、もっと上から襲われるのに気付きにくいんで、葉が茂ってるとか、上の確認が必要ですね。
 これを撮ったトコだけじゃなくて、近所の神社にもいるんで、意外といると思いますよ。大きな木(クスノキとか)があって面積がある森なら、夜に行ってみて、ホーホーという声がするか、チェックしてみては?

Rédigé par: 南郷力丸 | 04/07/2008 02:12

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(7月3日):

« 今日の野良鳥(7月2日) | Accueil | 広角レンズで撮りたくない生物 »