今週の野良鳥1(11月10〜15日)
ここ数日は、撮った絵の整理が追いついていなかったりで、まとめて。
メジロ、Zosterops japonicus。近所の公園。
こちらは国営浴場に入浴中のメジロ。
エナガ、Aegithalos caudatus。
アトリ、Fringilla montifringilla。
ビンズイ、Anthus hodgsoni。数日前から国営浴場に来ていたようだけど、今期、初お目見え。
シロハラ、Turdus pallidus。
アオジ、Emberiza spodocephala。もう馴れたのか近づいても逃げない。
ウグイス、Cettia diphone。例によって薮の中だが、薮の向こうが舗装道路で陽が当たっていたため、不思議な絵になった。
アオサギ、Ardea cinerea。どこにでもいるが、もっと寒くなるとツグミの類がほじくりに来る公園にまでいた。
ゴイサギ、Nycticorax nycticorax、しばらく見なかったが。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。コンクリートの橋桁の隅で、河原を見張ってた。
ミヤマホオジロ、Emberiza elegans。葉の陰だが、夕方で横から陽が当たっていた。それで頭の黄色が飛んで、尻尾が真っ暗。
Commentaires