今日の野良鳥(11月21日)
シメ、Coccothraustes coccothraustes。梢の上に留まったのでモズかジョウビタキかと思ったが、今期初遭遇のシメだった。
シロハラ、Turdus pallidus。グレーの鳥が柿を突いていたのでヒヨドリかと思ったが、違った。
メジロもヒヨドリも来ないので渋柿だろうけど、シロハラは種を食うんだろうか。
ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。今年の初め、青いのと地味なルリビタキとジョウビタキの雄雌とが追いかけあいをしていた池の畔だが、今日は地味なルリビタキだけ。
アオジ、Emberiza spodocephalaはいた。
同じくアオジの雌だが、片方にメタリックの足枷をして、こちらを見ていた。
ハクセキレイ、Motacilla alba。
ハシブトガラス、Corvus macrorhynchos。右上の方に小さく写ってるのでわかりにくいけれど。なお、標識は「カラスまるまるふとるまち」とは読まない。
Commentaires