今日のキノコ料理
最近よく作る、チンゲンサイとキノコを使った料理だが、先日、とあるところで作り方を聞かれたので、今日も作ってみた。
豚肉と、火の通りの時間調節のため、あらかじめチンしたチンゲンサイの根本部分を炒める。
チンゲンサイの根本がしんなりしてきたら、チンゲンサイの葉、キノコ類適当に数種、ニンジンの短冊、さらに好みで生姜やニンニクの刻んだものを入れ、コショウをふって、オイスターソースで炒める。
チンゲンサイから出た水気で煮るような感じになってきたら、醤油を入れた「だし汁」を投入する。中華だしを使った。甘い方がいいなら、市販のすきやきのタレを入れただし汁とかでもいいと思うし、辛くするなら豆板醤を入れてもいい。
仕上げに水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけて出来上がり。
Commentaires
以下のことをすっ飛ばして作ってしまいました。
1.ニンジン
2.水溶き片栗粉
3.にんにくあるいは、生姜
しかしながら、それなりに楽しめましたので、次回はカンペキを期したいと思ひます。
オイスターソースが甘いので、すき焼きのタレでは甘すぎませんか?
Rédigé par: ちょちょんまげ | 22/11/2008 12:30
甘すぎそうなら量を控えればいいんです。追加ダシも「すき焼きのタレ」そのままじゃなくて、ブレンドするとか。
Rédigé par: 南郷力丸 | 22/11/2008 22:21