今日の野良鳥(12月16日)
メジロ、Zosterops japonicus。今朝もうちの柿の木に来てたが、オモロイ食べ方をしてる。
ウグイス、Cettia diphone。梅に鶯。ここ数年、ウグイスは来てなかったのだが、今年は2・3羽が柿を食べに来ていて、梅の木に移動したとこ。咲くまでおるやろか。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。♂。
ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。
カワセミ、Alcedo atthis。
アオゲラ、Picus awokera。やはり、撮りにくいとこにいた。
パンクなアオゲラ。
Commentaires
ジョウビタキ♂の写真のバックが凄く不思議。
ちょっと想像がつかない、どうなってるの???
Rédigé par: アスコー | 16/12/2008 23:38
別の木の、色の薄い幹というか枝が斜めになってるのをバックにしたのです。鳥より遠いのでボケてますが、そんなに離れてないので、3・40cmの幹でも全体が写らないわけで、望遠レンズだとよくあるのですが。
Rédigé par: 南郷力丸 | 17/12/2008 18:40