今年の野良鳥
今年、ご近所で遊んでくれた野良鳥さんを各月ごとに。
1月はルリビタキ。昨年11月からお目にはかかっていたが、1月に最もよく遊んで貰ったようだ。
2月はミソサザイ。よそだとすぐに隠れるけれど、近所の神社内の小川にいたのは遊んでくれる。
3月はキクイタダキ。昨年からいたけどまともに撮らせてくれず遊ばれていたが、3月になって近くで行水したりと遊んでくれた。
4月はオオルリ。近所には春と秋しかいないけど、その間も山に行く度に遊んでくれた。
5月はアカガシラサギ。最初に遭遇したのは4月28日だけど、以降6日間、毎日、遊んでくれた。
6月はアオバズク。決まった所にいるんで楽。
7月はササゴイ。毎日は遊んでくれないので印象が強い。
8月はオオヨシキリ。繁殖地でもお会いしたけど、近所には南に行く途中にしばらくおられた。
9月は、やはり南に行く途中のコサメビタキ。以降、キビタキ、サメビタキ、エゾビタキと似たようなのが遊んでくれた。
10月は冬鳥の第一陣のアトリ。今もよく見るけど。
11月は旅鳥のしめくくりのコマドリ。昼の弁当を食べに行ったらおられて、数日、遊んでくれた。
12月はアオバト。8月にも出先の海岸にいたが、12月になると、近所でもよく遊んでくれる。
Commentaires