忘れな草
昨日、新年度にあたってこのblogについて書いたのだが、なぜかエイプリルフール・ネタ扱いされてしまった。
ウソはどこにも書いていないのに。
これは、時至らずとして、また一年、待たねばならないと思ったのだが、リニューアル宣言をしてしまったわけで、どうしようと考えてた。そこで、貴重なアドバイスをいただいた。
「右翼・左翼などというのは自分でいうものではない、政治blogでは自分がまっとうだと言うべきである。右翼と呼ばれたいのなら、過去をなかったことにするという技が必要だ。」
なるほどである。ということで、リニューアル宣言はなかった。しかし捲土重来を期し、決意をわすれな草を載せておこう。
Commentaires
うまいねぇ。
宴のあととしては実に「粋(逝き?)」な締めかた。
お見事。
Rédigé par: ちょちょんまげ | 02/04/2009 22:54
そういや、その「宴」で、「悪辣かつ腹黒」などと書いてくれましたね。仕返しをしようと思っていたけれど、ふと思い出した文があります。
色んな言葉を発せられた水の結晶を見た事がある。
汚い言葉をかけつづけた水の結晶はひどいものだった。
「ありがとう」等の愛のある言葉はダイヤモンドのようにきれいな結晶になります。
水でさえそういうことがあるのですから人間では尚更というのは言うまでも無いでしょう。
なので、悪口を言い返すのではなく、機会があれば感謝の言葉を述べたいと思います。「尊敬するぜちょちょんまげさん」「みんなでちょちょんまげさんに感謝しようではにゃーか」とか。
今回のコメントは結晶にすると、どんな形になったでしょうか?
Rédigé par: 南郷力丸 | 04/04/2009 03:51
「光輝くオーラ」のかたち・・・で、って完全な水伝の反証なってますな。_ノフ○ グッタリ
Rédigé par: ちょちょんまげ | 05/04/2009 06:35