« 今日の野良鳥(12月1日) | Accueil | 12月5日のキリン »
クロジ、Emberiza variabilis。昨日と同じ場所だが、時間帯が違ったからか、暗かったからか、開けた所にもたまに出てきた。 ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。ここでは、いつもは尻尾だけ青いのを見かけるだけだったが、青いのもいた。 ミソサザイ、Troglodytes troglodytes。 トラツグミ、Zoothera dauma。薄暗い林の中でぶれてるけど、今期初遭遇なので。
02/12/2009 dans 恐竜の子孫 '09 | Lien permanent
お久しぶりです。 やっぱり、冬鳥が見れるところですね。 この季節、お山は寒くないですか?
Rédigé par: ともべい | 05/12/2009 23:18
今の時期は陽が低く、寒いのはウエァで対応できても、日当たりが悪くて撮りにくいことが多いのが問題で、滞在時間も短くなってます。 そちらを見ると、この4種は未遭遇のようですが、いらっしゃいます?
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/12/2009 14:58
クロジは、目認しましたが、他の鳥は確認できてません。 傾向的には、京都より一カ月程度遅い気がしてますが・・・
Rédigé par: ともべい | 06/12/2009 22:09
いずれも普通にいる種なので、そちらじゃ、まだ里に降りてきていないんでしょうね。 こちらじゃ、ルリとトラは他所よりも濃いみたいで、市街地だと他府県から撮りに来ている人も見かけます。
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/12/2009 23:05
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(12月2日):
Commentaires
お久しぶりです。
やっぱり、冬鳥が見れるところですね。
この季節、お山は寒くないですか?
Rédigé par: ともべい | 05/12/2009 23:18
今の時期は陽が低く、寒いのはウエァで対応できても、日当たりが悪くて撮りにくいことが多いのが問題で、滞在時間も短くなってます。
そちらを見ると、この4種は未遭遇のようですが、いらっしゃいます?
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/12/2009 14:58
クロジは、目認しましたが、他の鳥は確認できてません。
傾向的には、京都より一カ月程度遅い気がしてますが・・・
Rédigé par: ともべい | 06/12/2009 22:09
いずれも普通にいる種なので、そちらじゃ、まだ里に降りてきていないんでしょうね。
こちらじゃ、ルリとトラは他所よりも濃いみたいで、市街地だと他府県から撮りに来ている人も見かけます。
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/12/2009 23:05