今日の野良鳥(12月22日)
イカル、Eophona personataとツグミ、Turdus naumanni。
シロハラ、Turdus pallidus。
ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。
モズ、Lanius bucephalus。
ビンズイ、Anthus hodgsoni。
ミヤマホオジロ、Emberiza elegans。
アトリ、Fringilla montifringilla。
アオバト、Treron sieboldii。
オオタカ、Accipiter gentilisかな。
Commentaires
アオバトがもう見れるのですね。
暗さ加減から見ると、夕刻かな?
Rédigé par: ともべい | 22/12/2009 23:15
しばらく前から見られるようなのですが、朝でないと撮りにくく、やっと撮ったのです。
なお、最も撮りやすかったのは、夏の瀬戸内海でした。
Rédigé par: 南郷力丸 | 23/12/2009 16:06
上からずーっと見ていって、
黄色いお顔のハトさんが現れた瞬間、
「あ、アオバトだ!」とわかりました。
pokoponにっきで覚えた鳥さんの名前、
「メジロ」「オシドリ」につづいて3つめです♪
Rédigé par: kakki | 30/12/2009 13:28
アオバトはそんなに載せてないはずで、頻度では夏のキビタキと冬のルリビタキの方がはるかに多いと思うのですが。
次は、トラツグミも覚えてください。
Rédigé par: 南郷力丸 | 30/12/2009 20:57
いつだったか、「アオバトさんて黄色いのにアオバトっていうんですね♪」とコメントしたことがあったので、それで覚えたみたいです。
なので、今度トラツグミさんを見つけたらコメントさせていただきます。
Rédigé par: Kakki | 31/12/2009 11:34
「アオバトさんて緑なのにアオバトっていうんですね♪」じゃなかったのですね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 31/12/2009 20:48