« 今年のトンボ | Accueil | 牛後というか牛尾 »

31/12/2009

今日の野良鳥(12月31日)

コハクチョウ
コハクチョウ
コハクチョウ
コハクチョウ
コハクチョウ
コハクチョウ
コハクチョウ コハクチョウ、Cygnus columbianus。早崎ビオトープあたりじゃいつもの風景だけど、近所のトンボ界では有名らしい池。電車賃を使わずに撮ったのは初めて。天然記念物の池だけに、居着いたら餌をやる連中が現れそうだし、困りものだろうな。
ヨシガモ
ヨシガモ ヨシガモ、Anas falcata。昨年、一昨年より多いみたい。
ホシハジロ ホシハジロ、Aythya ferina。いるとこにはウジャウジャいるけど、キンクロハジロと違い近所ではあまりみない。
オシドリ オシドリ、Aix galericulata。隣の池に寄って帰ったので。
ルリビタキ ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。池の畔の木にいた。今期、7個体目の青いの。


 午後に出かけた際、寄り道して見かけた分。
ルリビタキ ルリビタキ。
ウグイス ウグイス、Cettia diphoneの行水、

|

« 今年のトンボ | Accueil | 牛後というか牛尾 »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(12月31日):

« 今年のトンボ | Accueil | 牛後というか牛尾 »