今日の野良鳥(2月16日)
ハシビロガモ、Anas clypeata。なぜか今期は近所で見かけない。
メジロ、Zosterops japonicus。
ヒバリ、Alauda arvensis。
まだ寒いが、もうヒバリが啼きながらホバリング、俗に言う「ヒバリング」をしてた。
イソヒヨドリ、Monticola solitarius。
アリスイ、Jynx torquilla。地味だけどポーズが多彩で、あきない、
このアリスイはキツツキ科らしい。ということは、アリクイのようなながーい舌を持ってるんだろうか、と思って見ていたのだが、餌を探す際の口元は、枯れ草等に隠れ、全く見えない。
Commentaires
アリスイはんはわざと不気味なように加工したるんでっか?イソヒヨドリはんのブルーのコートはなかなかイカしてまんな
Rédigé par: とらこ | 18/02/2010 01:17
アリスイはん、ニシキヘビみたいでカッコよろしいやん。アップだと翼端のトラ模様も鮮やかですし。ところが遠目にはホントに目立たないようで、撮ってると自分で探すのを諦めたジさまバさまがゾロゾロ付いてきました。
Rédigé par: 南郷力丸 | 19/02/2010 21:19