今日の野良鳥(2月17日)その1
オオワシ、Haliaeetus pelagicus。どこに行ったかわかる。
ミコアイサ、Mergus albellusのペア。シギになった人んとこの前にいた。
ミコアイサの♂。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。♂。シギにならんかった人んとこの横の木にいたのだが、この時期、単独行動するはずのジョウビタキがハーレムを作ってるように見えた。
ベニマシコ、Uragus sibiricus。♀。上のジョウビタキと同じ木に何羽かで止まっていて、遠目では、一瞬ジョウビタキの♀と見えただけ。
タゲリ、Vanellus vanellus。以前から誰かに似てると思っていたのだが、山田五郎だったと思い当たった。
飛んでるタゲリ。
アカゲラ、Dendrocopos major。まともに撮れてなくてもオモロイ格好の方を載せてしまう。
ハシボソガラス、Corvus corone。カラスの大群が頭上を飛んでた。広角レンズがなかったので、その一部。ミヤマガラスかと思ったが木に止まったのはハシボソガラスだった。混じってるのかも知れないが。
Commentaires