« 今日の野良鼠(3月10日) | Accueil | 今日のあんきも »
高級食材のアミガサタケだとは思うのだが、キノコの「べんべつ」には自信がないんで、お持ち帰りは遠慮した。
10/03/2010 dans 植物 | Lien permanent
ぱっと見には、トガリアミガサタケに見えますね。 ゆでこぼしてから調理すると良いと思います。
Rédigé par: prodigal_cat | 10/03/2010 23:29
似ている他のキノコであっても、ゆでこぼせば害はないということですね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/03/2010 02:02
さらに敷衍して、たいていの毒はゆでこぼせば害はないということにしませう。
Rédigé par: ちょちょんまげ | 11/03/2010 02:12
毒でさえゆでこぼせば害はないんですから、ピーマンが嫌いな人も、ゆでこぼせば食べられますね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/03/2010 02:22
生でたべると中毒するらしいです。そんでもって、似た名前の毒をもつやつは、確かマタンゴみたいな形で間違えようがないから、大丈夫でしょう。
Rédigé par: 龍 | 11/03/2010 07:38
ゆでこぼす理由は、有毒成分の沸点が水よりも高いからだそうです。で、マタンゴみたいな形がどういうのか画像検索したんですが、、、、、こんな手足のあるキノコの方が食えなくとも、見てみたい。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/03/2010 20:40
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良茸(3月10日):
Commentaires
ぱっと見には、トガリアミガサタケに見えますね。
ゆでこぼしてから調理すると良いと思います。
Rédigé par: prodigal_cat | 10/03/2010 23:29
似ている他のキノコであっても、ゆでこぼせば害はないということですね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/03/2010 02:02
さらに敷衍して、たいていの毒はゆでこぼせば害はないということにしませう。
Rédigé par: ちょちょんまげ | 11/03/2010 02:12
毒でさえゆでこぼせば害はないんですから、ピーマンが嫌いな人も、ゆでこぼせば食べられますね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/03/2010 02:22
生でたべると中毒するらしいです。そんでもって、似た名前の毒をもつやつは、確かマタンゴみたいな形で間違えようがないから、大丈夫でしょう。
Rédigé par: 龍 | 11/03/2010 07:38
ゆでこぼす理由は、有毒成分の沸点が水よりも高いからだそうです。で、マタンゴみたいな形がどういうのか画像検索したんですが、、、、、こんな手足のあるキノコの方が食えなくとも、見てみたい。
Rédigé par: 南郷力丸 | 11/03/2010 20:40