« ぼちぼち、桜が咲くら | Accueil | 今日のつくし »
カワセミ、Alcedo atthis。捉まえた甲殻類をぺシペシしてる。 ヒバリ、Alauda arvensis。 カシラダカ、Emberiza rustica。 オオジュリン、Emberiza schoeniclus。 ベニマシコ、Uragus sibiricus。 チュウヒ、Circus spilonotus。 ハイイロチュウヒ、Circus cyaneus。
14/03/2010 dans 恐竜の子孫 '10 | Lien permanent
オオジュリン、いい構図ですね。 頭が黒くなっているような・・・換羽が始まっているんですかね。
Rédigé par: ともべい | 15/03/2010 22:29
相手は勝手に動いてるもんですから、構図を意図したわけじゃなく、撮ったらそうなってただけなんですが。 オオジュリンもカシラダカも、夏羽っぽくはなってきてますね。ただアップで見るとまだまだこれから色づくという感じです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 15/03/2010 22:56
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(3月14日):
Commentaires
オオジュリン、いい構図ですね。
頭が黒くなっているような・・・換羽が始まっているんですかね。
Rédigé par: ともべい | 15/03/2010 22:29
相手は勝手に動いてるもんですから、構図を意図したわけじゃなく、撮ったらそうなってただけなんですが。
オオジュリンもカシラダカも、夏羽っぽくはなってきてますね。ただアップで見るとまだまだこれから色づくという感じです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 15/03/2010 22:56