« 昨日のおやつ | Accueil | 今日の野良鳥(3月8日) »
オカヨシガモ、Anas strepera。 ハシビロガモ、Anas clypeata。 チュウヒ、Circus spilonotus。 ハイイロチュウヒ、Circus cyaneus。♂。遠い山を背景にするより、金色のヨシにプラチナの鷹の方が気に入ってるのだが、撮りにくい。
05/03/2010 dans 恐竜の子孫 '10 | Lien permanent
野鳥の画像を探しているうちに こちらに たどりつきました、いっぺんに ファンになってしまいました。
野鳥の目を見ていると なぜかとても刺激されます。 これからも 時々 お邪魔します。
Rédigé par: sikakenin | 06/03/2010 00:09
ホントのとこは、トンデモさんや、インチキな自己啓発、いいかげん脳科学俗論を笑うような記事も書きたいのですが、ちゃんと書く時間がとれないので、最近は鳥の画像ばかりなんです。 また、いらして、そういう記事も読んでください。
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/03/2010 00:32
ほんとにねぇ。 なんで、「あの」南郷力丸さんがこんな美しい写真を 撮れるのか、世界の不思議。
Rédigé par: ピンク | 08/03/2010 23:46
波動測定器とかケッタイなシロモノを売るために「美しい結晶」の写真を使ったり、「いい話」を利用した啓発本とかけっこうありますから、不思議でもないんですが。 というか、自分じゃ美しい写真とか思ってないんですけど。ここに載せた写真を「美しい」とか思って、勝手に使ってるとことかあれば、それだけで疑った方がいいですよね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 09/03/2010 01:41
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(3月5日):
Commentaires
野鳥の画像を探しているうちに
こちらに たどりつきました、いっぺんに
ファンになってしまいました。
野鳥の目を見ていると なぜかとても刺激されます。
これからも 時々 お邪魔します。
Rédigé par: sikakenin | 06/03/2010 00:09
ホントのとこは、トンデモさんや、インチキな自己啓発、いいかげん脳科学俗論を笑うような記事も書きたいのですが、ちゃんと書く時間がとれないので、最近は鳥の画像ばかりなんです。
また、いらして、そういう記事も読んでください。
Rédigé par: 南郷力丸 | 06/03/2010 00:32
ほんとにねぇ。
なんで、「あの」南郷力丸さんがこんな美しい写真を
撮れるのか、世界の不思議。
Rédigé par: ピンク | 08/03/2010 23:46
波動測定器とかケッタイなシロモノを売るために「美しい結晶」の写真を使ったり、「いい話」を利用した啓発本とかけっこうありますから、不思議でもないんですが。
というか、自分じゃ美しい写真とか思ってないんですけど。ここに載せた写真を「美しい」とか思って、勝手に使ってるとことかあれば、それだけで疑った方がいいですよね。
Rédigé par: 南郷力丸 | 09/03/2010 01:41