今日の野良鳥(3月8日)
ここんとこのヨシ原通いで、ちょいご無沙汰のとこの。ヨシ原ってのは、初会、裏を返し、やっと馴染みになってから、というとこなんで、通うことになってしまうのだが。
で、近所の川の上流。
カワガラス、Cinclus pallasii。
ツグミ、Turdus naumanni。
アオジ、Emberiza spodocephala。
カシラダカ、Emberiza rustica。
ベニマシコ、Uragus sibiricus。赤みが増したものの、しばらく来てないので拗ねたのか、ヨシの間から出てこない。ぬしさんヨシ原がお好きでありんすゆえ、わちきもヨシから出ぬわいな。
若い♂のベニマシコも赤い部分が大きくなった。
ミソサザイ、Troglodytes troglodytes。帰りに寄ったとこの縁の下。
縁の下から出てきたミソサザイ。でも17:40過ぎで暗い。
Commentaires
あ! この赤いの知ってる!
ベニコマシだ~っ!!
....と思ったらちょっと違ってた。くそぉ。
Rédigé par: Kakinoki | 09/03/2010 18:06
まあ、ベニコマシでも、ベニマツコとかベニマソコとかなら間違えても大丈夫です。
Rédigé par: 南郷力丸 | 09/03/2010 18:14