« 今日の野良鳥(4月23日) | Accueil | 今日の野良鳥(4月25日) »

24/04/2010

今日の野良鳥(4月24日)

 今日は出かけるのがゆっくりだったので、市街地の公園の皆様。
ハシブトガラス
ハシブトガラス ハシブトガラス、Corvus macrorhynchos。お菓子の袋を置いたまま遊んでた人から、未開封のをカッパラって来て、器用に開けて食ってた。
ツグミ ツグミ、Turdus naumanni。まだいる冬モノ。
シメ シメ、Coccothraustes coccothraustes。まだいる冬モノ。
キビタキ キビタキ、Ficedula narcissina。やって来た夏モノだが、市街地じゃ春秋モノ。なぜか便所の入口に立ちすくんでいたので、便所の周囲に望遠レンズを持った人が集まってた。亜種のコウエンベンジョキビタキ、Ficedula narcissina lavatorusではないので念のため。
キビタキ
キビタキ
キビタキ 樹上のキビタキ。
オオルリ
オオルリ オオルリ、Cyanoptila cyanomelana。今の時期は市街地にもいる。

|

« 今日の野良鳥(4月23日) | Accueil | 今日の野良鳥(4月25日) »

Commentaires

ようやく、こちらにもオオルリとキビタキが沢山入ってきて、近くのお城にも出てくるようになりました。
でも、お山の方が同じ鳥を見ても鮮やかに見えるのは気のせいだろうか。

Rédigé par: ともべい | 25/04/2010 15:48

 公園の方が小綺麗な絵にはなるんでしょうけど、お山だと背景が多彩だし、光線が強烈すぎたり暗かったりで、色の印象が強いんでしょうか。今日25日は何羽かのオオルリが遊んでくれましたが、木漏れ日の中を飛ぶと青が点滅するような感じでした。

Rédigé par: 南郷力丸 | 25/04/2010 20:58

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(4月24日):

« 今日の野良鳥(4月23日) | Accueil | 今日の野良鳥(4月25日) »