« 今日の野良鳥(4月19日) | Accueil | 今日の野良鳥(4月21日) »
勝手に生えてきた山椒を移植したり、かえるさんの止まり木用のアジサイが伸びすぎたので、切り取った枝を刺しておいたら育ったとかのプランターがある。その山椒の葉を摘もうと思うと、何かが屹立していた。 どうも、茹でこぼして食うといい、というやつのように見える。しかし、なぜプランターに生えるんだ。さらに、アミガサタケなら栽培はできてないらしい。 採って茹でこぼすか、それとも栽培に成功したとホラを吹くか、ちょい思案中。
20/04/2010 dans 菌類 | Lien permanent
アミガサダケに見えるね。毒きのこの方はもっと毒々しい感じだし。庭先にもよく生えるってことだし。 ゆでこぼして、バターでじっくり煮て食べてみる? ホントにアミガサダケだったら好きなんだけどなぁ。
Rédigé par: どら猫 | 21/04/2010 21:05
しかし、まぁいわゆる「ご立派」ですね(笑) こちらでは毎年自分の採った茸たべて倒れる人が結構いるので、食べる勇気はでません(;_;)
Rédigé par: 龍 | 21/04/2010 21:19
まだ採取してません。 食べるかどうかは別に、茹でこぼして乾燥保存しておこうかな。
Rédigé par: 南郷力丸 | 22/04/2010 10:32
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の屹立:
Commentaires
アミガサダケに見えるね。毒きのこの方はもっと毒々しい感じだし。庭先にもよく生えるってことだし。
ゆでこぼして、バターでじっくり煮て食べてみる?
ホントにアミガサダケだったら好きなんだけどなぁ。
Rédigé par: どら猫 | 21/04/2010 21:05
しかし、まぁいわゆる「ご立派」ですね(笑)
こちらでは毎年自分の採った茸たべて倒れる人が結構いるので、食べる勇気はでません(;_;)
Rédigé par: 龍 | 21/04/2010 21:19
まだ採取してません。
食べるかどうかは別に、茹でこぼして乾燥保存しておこうかな。
Rédigé par: 南郷力丸 | 22/04/2010 10:32