« 今日のトンボ(5月16日) | Accueil | 今日の野良鳥(5月17日) »
アマサギ、Bubulcus ibis。 チュウシャクシギ、Numenius phaeopus。 アオアシシギ、Tringa nebularia。 タカブシギ、Tringa glareola。 オオヨシキリ、Acrocephalus arundinaceus。
16/05/2010 dans 現生恐竜 '10 | Lien permanent
オオヨシキリの口を閉じたところ、 初めてじっくり見ました。^^;
Rédigé par: Na-ki | 17/05/2010 13:06
オオヨシキリさん、うちの近所の葦原に一週間いてくれましたが、もう鳴き声が聞けなくなりました。 聞けないと寂しくなります。 タカブシギ・・・面白い名前ですよね。
Rédigé par: ともべい | 17/05/2010 21:01
これは隣県まで行って撮ってます。今月の初めには近所の川でも鳴いてましたが姿は見えず。でもその川に帰りは1・2ヶ月滞在することもあり、その時には鳴きません。口を閉じたとこしか見られません。
Rédigé par: 南郷力丸 | 18/05/2010 00:54
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(5月16日):
Commentaires
オオヨシキリの口を閉じたところ、
初めてじっくり見ました。^^;
Rédigé par: Na-ki | 17/05/2010 13:06
オオヨシキリさん、うちの近所の葦原に一週間いてくれましたが、もう鳴き声が聞けなくなりました。
聞けないと寂しくなります。
タカブシギ・・・面白い名前ですよね。
Rédigé par: ともべい | 17/05/2010 21:01
これは隣県まで行って撮ってます。今月の初めには近所の川でも鳴いてましたが姿は見えず。でもその川に帰りは1・2ヶ月滞在することもあり、その時には鳴きません。口を閉じたとこしか見られません。
Rédigé par: 南郷力丸 | 18/05/2010 00:54