« 今日のトンボ(6月22日) | Accueil | 今日のトンボ(6月24日) »
梅雨の中休みだったようだが、近所の山麓に寄れただけ。 キビタキ、Ficedula narcissina。やっぱり麓からじゃ撮れない。 オオルリ、Cyanoptila cyanomelana。つい先日に生まれたという感じのこども。 サンコウチョウ、Terpsiphone atrocaudata。頭上を通過。 アオゲラ、Picus awokera。この時期には珍しく、麓にいた。
24/06/2010 dans 恐竜の子孫 '10 | Lien permanent
先日の日曜日小雨降る中、久しぶりにホイホイ探しに行きました。 鳴き声は複数個所から聞こえるのですが、なかなか近くに寄ってくれません。結局姿(といっても影)を見たのは2回のみです。 基本、手持ちでウロウロ歩きまわっているのですが、難しいです。 南郷力丸さんは、サンコウチョウをバチッと撮影されてますよね。流石です。
Rédigé par: ともべい | 29/06/2010 22:28
ここんとこ、晴れた日に限って用事があるという巡り合わせで、更新してませんが。 こちらでは、たぶん抱卵の時期なんでしょう、あまり飛んでません。雛が孵ると餌探しに出るでしょうし、また見かけるようになると思うのですが。
Rédigé par: 南郷力丸 | 30/06/2010 17:21
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 今日の野良鳥(6月24日):
Commentaires
先日の日曜日小雨降る中、久しぶりにホイホイ探しに行きました。
鳴き声は複数個所から聞こえるのですが、なかなか近くに寄ってくれません。結局姿(といっても影)を見たのは2回のみです。
基本、手持ちでウロウロ歩きまわっているのですが、難しいです。
南郷力丸さんは、サンコウチョウをバチッと撮影されてますよね。流石です。
Rédigé par: ともべい | 29/06/2010 22:28
ここんとこ、晴れた日に限って用事があるという巡り合わせで、更新してませんが。
こちらでは、たぶん抱卵の時期なんでしょう、あまり飛んでません。雛が孵ると餌探しに出るでしょうし、また見かけるようになると思うのですが。
Rédigé par: 南郷力丸 | 30/06/2010 17:21