雑草と味噌
このところ野菜が値上がりしているから、というわけではないが、そこらに生えてる雑草を味噌に混ぜて食ってみた。
まずは青じそ。いわゆる大葉である。いずれも、葉っぱとゴマをすりつぶし、白味噌にまぜ、味醂でのばしている。
大量に食べるわけではないので、小さめのすり鉢を重宝している。
隣のうちとの隙間に生えてた蕗。普通は茎だけを食べるが、葉っぱを使った。軽く茹で、炒めてからゴリゴリした。
味噌の量を少ないめにして、蕗の葉の味噌和えに近い。
やはり、となりのうちとの隙間に生えてる山椒。ちょいちょい摘んでいるので、そこからまた新芽が出ている。
やっこに載せたりもする。
Commentaires