« けふのてふ(5月18日) | Accueil | 今日の野良鳥(5月18日) »

18/05/2011

今日の長いの(5月18日)

ニホンマムシ ニホンマムシ、Gloydius blomhoffii。山道脇の山腹にいた。「寄らば噛むぞ」体制。

|

« けふのてふ(5月18日) | Accueil | 今日の野良鳥(5月18日) »

Commentaires

あのお山に、裏から行く道で、浅い水たまり?を避けるのに岩をずらしたら、その下の方からマムシが出たのを思い出しました。
まあ、何事もなかったのですが・・・(^^ゞ

Rédigé par: ともべい | 18/05/2011 22:58

 マムシの好む環境というのは鳥にとってもいい環境ですから、鳥を追いかけてれば、マムシにも会いますよね。
 なので、マムシを見たということは、いるのに気づいたということですし、見たことないというのは、いないというより気づかなかったということなので、見ない方が問題です。

Rédigé par: 南郷力丸 | 19/05/2011 23:48

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 今日の長いの(5月18日):

« けふのてふ(5月18日) | Accueil | 今日の野良鳥(5月18日) »