昨日・今日の野良鳥(8月29・30日)
アカゲラ、Dendrocopos major。
キセキレイ、Motacilla cinerea。
カワガラス、Cinclus pallasii。
カワガラスが石をつつきだしたと思ったが、何かくわえたものを石に叩きつけているようだ。何を叩きつけているのか、遠くて拡大してもわからないが、トビケラ目の幼虫を巣から出しているように見える。
クロツグミ、Turdus cardis。たぶん。クロツグミといえばすぐに逃げるのに、枝の上で、方向を変えて周囲全方位に向けて鳴いている。幼鳥が親を呼んでいるにしては、かなり成長しているようだし、何なんだろう。
カワガラスのペシペシもそうだが、普通にいる鳥でも普段見かけない行動をしてるとトクした気になる。
イソシギ、Actitis hypoleucos。
カワセミ、Alcedo atthis。よく見かける魚捕り。
Commentaires