昨日・今日の野良鳥(4/18・19)
ウグイス、Cettia diphone。ほーほけきょ中。喉を大きく膨らますので、普段は羽毛で見えない皮膚が露出する。
けきょけきょ中のウグイス。
コムクドリ、Sturnus philippensisも来てた。
オオジュリン、Emberiza schoeniclus。ノビタキかと思ったらまだいる冬モノだった。
ノビタキ、Saxicola torquata。次に見るのは秋か。
コマドリ、Erithacus akahige。毎年、見てる近所の山麓だけど、今年はナラ枯れ対策で樹がずいぶん伐られており、明るくなってるので、来ないかと思っていたのだが、ちゃんとおった。
大きくは口を開けずに、喉をふるわせて、控えめに鳴いてた。
Commentaires