今日の野良鳥(4月28日)
チュウシャクシギ、Numenius phaeopus。先日は河口や海岸にいたが、今日は田んぼの。近所には来ないんで、つい撮る。
ムナグロ、Pluvialis fulva。田んぼにようけおった。
カワラヒワ、Carduelis sinica。
キビタキ、Ficedula narcissina。
コサメビタキ、Muscicapa dauurica。花の散った、誰も見ない葉桜を見に行ったらおった。
センダイムシクイ、Phylloscopus occipitalis。頭のてっぺんは見えないけど。やっぱり葉桜でうろうろしてた。
ちゃんと虫を食ってるセンダイムシクイ。毒虫でもチューギのためには食う。
ノジコ、Emberiza sulphurata。やっぱり葉桜にいた。
ノジコは基本的にベジタリアンだけど、この時期には虫も食うようだ。
Commentaires
>ちゃんと虫を食ってるセンダイムシクイ。毒虫でもチューギのためには食う。
とまっているのは伽羅なのかしらん。
Rédigé par: kuroneko | 29/04/2012 11:03
桜ですって。あんまり贅沢するようなキャラとは違うようです。
Rédigé par: 南郷力丸 | 30/04/2012 22:27