今日の野良鳥(5月22日)
また同じとこ。時間があまりない時は便利なもんで。
キセキレイ、Motacilla cinerea。今日もいた。
キビタキ、Ficedula narcissina。
オオルリ、Cyanoptila cyanomelana。♀。
オオルリの♂の滝の水浴び。
サンコウチョウ、Terpsiphone atrocaudata。
まだ、登山道の真上で巣作り中。今日は黄色いヘルメットのナラ枯れ対策の作業員が数人、下の道を通ったが、チェーンソーではなく、赤白の測量棒を持ってた。作業じゃなしにその計画だったのか。
この景色もだいぶ飽きてきたけど、暗いんで、動きのある絵はブレてしまう。
茂った葉っぱの隙間から見てるんで、♂♀のツーショットも一部葉っぱで隠れてしまう。
ヤブサメ、Urosphena squameiceps。そういや尾っぽの長いサンコウチョウのいるとこって、尾っぽの短いヤブサメもよくいる。どっちゃも声ですぐわかるのに、簡単には出てこん。
Commentaires