昨日・今日の野良鳥(9/7・8)
コサメビタキがおると思ったけど、逆光だしエエカゲンに1枚撮っただけ。後で見るとサメビタキ、Muscicapa sibiricaっぽい。ポイントの翼先端は枝の向こう。
ツツドリ、Cuculus saturatus。
ミサゴ、Pandion haliaetus。風が強く波があったので、なかなか魚が獲れず、うろうろしとった。
やっとウグイらしき魚を獲る。
さらに別の魚を獲るが、さっきのウグイを食ったにしては戻ってくるのが早い。落としたのかも。
オグロシギ、Limosa limosa。
アジサシ、Sterna hirundo。
ちょい毛色の変わったのがいて、嘴が寸詰まり。冬羽になったクロハラアジサシ、Chlidonias hybridus。冬羽は腹黒くないらしい。
Commentaires